2009年4月15日水曜日

ヴルス雪子さんのこと、白禿山のことそしておくりびと







ヴルス雪子さんのこと
四月初めに日本にいらした雪子さんと会いました。13日10時
に渡辺万寿子さん宅に集まりました。雪子さんは午後から東濤
会の集まりが山形であると言う多忙な日程をさいて、上山に来
てくださいました。平成13年5月にお会いして以来です。写真
中央が雪子さん、向かって右が大沢澄子さん、左が吉野(遠藤)
静子さん、向い側が渡辺万寿子さんそして私の五人で3時間の
間吉野さんが用意してくれた小学時代の写真を見て昔の話、そ
して、ご主人の話、スィスの医療費の話、48歳のときの手術の
話等など話はつきません。アッというまの3時間でした。今度は
雪子さんを訪ねられたらいいですね~。
白禿山のこと
みなさんの記憶にある白禿山はogaさんがアップしてくださった
禿げ山とおもいますが、現在は中央の写真のようになりました。
おそらく昭和55~6年ごろですが子供の夏休みの自由研究で
みに行きましたらニセアカシヤやクヌギなどの広葉樹が植えら
れていたようです。それから30年くらい経っております。
右側が白禿山、その後がタカシンザン、左側が秋葉山です。最近
里山を見直されてハイキングロードも少し整備されたようです。
(西山散策コース)昔は高山信仰で4月29日はお重箱に海苔巻き
などお料理をつくって祖母たちに連れられて行き、白禿山のてっぺん
の松の木の下で食べました。すごくおいしかった気がします。
おくりびと上山ロケ地のこと
ロケ当時は全く話題に上らなかった大吾の実家の当時の景観を
再現し広末涼子が水遣りしていた花壇なども再現されています。
市報でも載せられましたが市民の反応は他の街ほどではないかも
しれません。昔2軒あった映画館はトキワ館1軒になりそして今は
全くなくなりました。文化センターで上映されてはいますが、映画館
と言うわけにはいきません。
上山は温泉地のせいか、私たちの小さい頃から結構映画ロケのあ
った街だと思います。また義兄が松竹で木下監督のもとで助監督を
していた為でしょうか、身近にかんじているのですが情報文化の変化
なのでしょうね山形市でさえ映画館がなくなり、国際ドキュメント映画
祭が危ぶまれているようです。「おくりびと」がなんらかの起爆剤にな
ればと思うのは甘いのでしょうか?

1 件のコメント:

ジロー さんのコメント...

靖子さんお久し振りです。
昨日、私達(高橋萬理ちゃん、庄司良さん、プルス雪子さん、私)四人でお会いましたヨ!
50年以上のタイムトンネルを潜り抜けた再会は如何ばかりかと思いきや、お会いした瞬間「あら~お久し振り」、とまるで一年前にお会いしたかの様な第一声でした。
皆堰を切ったかの様なお喋り・・・ランチなど味わう時間も惜しみながら、楽しい一時を過ごしました。
デジカメを撮ったのですが、ピンボケになってしまい、残すは、雪子さんと庄司さんが撮ったものだけです。
パートに分けてご報告をしますね。