2011年3月31日木曜日

四月の魚(エイプリルフール)

明日は、エイプリルフール、四月馬鹿ですね。

 

<魚の通行禁止・但し、綱をつければよし。普通、これは、普通は犬の絵が描いてありますが、誰かが、魚に直したのでしょう。>

 

スイスに来た頃、テレビのニュースでは、アナウンサーが「エイプリルフールのニュース」を読み上げながら、ウインクをしていました。

 

私は、いつも、引っかかってしまいます。

 

毎年、4月1日には、新聞をみながら、どれが、四月馬鹿なのか、探すのですが・・・。

 

昨年、子供のシートベルトが話題になっていました。タクシーにも、そして、子供を迎えに行くおじさん、おばさんの車にも特別なシートベルトが必要・・・と言うことで、「スイス人は、規則が好きな国民!」と思っていました。4月1日に、地元の新聞に「犬にもシートベルトが必要」と読んで、「又、規則!」と本気にしてしまったのでした。

 

この慣習は、1564年発令のルシヨン令に遡るそうです。それによると、フランス王シャルル九世は、「一年の初めを四月一日ではなく、一月一日に替える」というもので、それまでも、年の初めは一月一日でした。伝説では、国民は王様を馬鹿にして、四月一日にまやかしの贈り物をし合ったそうです。

 

何故、魚か、といいますと、その当時、贈り物は食べ物で、そして、受難節中、キリスト教徒は、肉は食べなかったからです。

 

それから、四月は、ホロスコープの魚座、冬の最後の月が終わる時にあたるからです。

 

そして、ずっと後に、メディアでこの冗談を受け継いだわけです。

 

さて、明日は、何が、「四月の魚」でしょうか?

 

雪子

0 件のコメント: